このコラムは、弊社のキー技術や周辺関連の技術を少しずつ紹介し、お客さまに製品のご理解を深めていただけますように開設しております。 |
|
|
■ 電子冷却方式とは |
|
1. |
サーモモジュールの構成 |
・・・Vol.1 |
|
2. |
サーマルサイクラー内のサーモモジュール |
・・・Vol.1 |
|
3. |
ペルチェ素子に使われる材料とモジュールの作り方 |
・・・Vol.1-2 |
|
4. |
ペルチェ素子に望まれる材料の特性 |
・・・Vol.1-2 |
|
5. |
ペルチェ素子はこうして冷える |
・・・Vol.1-3 |
|
・・・Vol.2 |
|
|
1. |
ウェル間温度差が少ない |
・・・Vol.3 |
|
2. |
運転温度が正確 |
・・・Vol.3-2 |
|
3. |
温度上昇下降時間が早い |
・・・Vol.3-2 |
|
4. |
温度保持時間が正確 |
・・・Vol.3-3 |
|
5. |
製品の温度繰り返し耐久性が高い |
・・・Vol.3-4 |
|
|
1. |
温度センサについて |
・・・Vol.4 |
|
2. |
熱電対を試験管、プレートに装着する |
・・・Vol.4-2 |
|
3. |
熱電対を計測器に接続する |
・・・Vol.4-3 |
|
4. |
温度検出端の実装風景 |
・・・Vol.4-4 |
|
|
1. |
熱電対温度計の原理 |
・・・Vol.5 |
|
2. |
熱電対温度計測の失敗Q&A |
・・・Vol.5 |
|